2019年6月10日月曜日

基礎工事と差筋アンカー

弊社ではエコキュートを設置する際、基礎工事(土間打ち)を推奨しております。

下の写真のように差筋アンカーを打つことで建物と新しく打設する土間コンクリートを一体化するために使います。






 


2019年5月24日金曜日

エコキュート取付工事_豊明市

エコキュート取付工事_豊明市

電気温水器からエコキュートへ

13年前くらいの電気温水器は湯はり機能もついており、快適な使用となりました。

その後、市場はエコキュートとなり、自動湯はりだけではなく、追焚き機能も追加されました。


お風呂に入る時間帯がバラバラですと、人数が2人であれ、追焚き機能が欲しいと思いますし、
まとまって入る家庭ですと追焚き機能は必要性に欠けるのではないかと思います。

2019年4月20日土曜日

エコキュート取付工事_あま市(電気温水器からの入替)

あま市にてエコキュートの入替作業を行いました。
現在、電気温水器とガス釜を利用しており、そちらをエコキュート1台にまとめる設置作業です。


このような電気温水器とガス釜からエコキュートに変更する際に、新しく『自動湯はり』の機能が付きます。下の画像の『ふろ自動』を押すと指定した定量の湯はりをし、自動ストップしてくれます。





今回、浴槽は現状のままで設備のみの入替をさせて頂きました。





愛知県内ならどちらでも提案に伺いますので、お気軽に問い合わせくださいませ。

エコキュート あま市

2019年1月20日日曜日

エコキュートにヒーターバンド取付工事_関市

エコキュート取付工事_関市

ダイキンエコキュート EQ46TFV

今回は岐阜県関市にてエコキュートの設置がありました。
現在、ガス給湯器からエコキュートへの交換工事です。
今年の冬は寒い時期が多く、配管が凍結することが多かったようです。

 ガス給湯器までの配管周辺にタオルを巻いて対策していたようですが、そのタオルまでが凍ってしまい、それが1度凍結すると解凍するまで逆に時間がかかってしまいます。
対策としては『凍結させない』です。
その方法は2つあります。
①:凍結しそうな日は水道の止水栓を止める。または一晩中、チョロチョロ水を流す。
②:凍結しそうな部分にヒーターバンドを施す。または十分に保温材を補強する。



①は原始的かもしれませんが、事前にヒーターバンドや保温材が補強されてなければ、有効的な対策です。

今回、エコキュートの設置の打ち合わせ時にお客様から配管凍結の件をお聞きしてましたので、安心して冬を越せるようにヒーターバンドを施しました。



設置時には給湯配管と給水配管に熱線を通し、エコキュートへ接続します。




弊社では、3℃以下になると通電を開始する信頼性の高いサーモスタッドを利用しておりますので、とっても経済的です。



また、弊社は継手部分は全て保温材を強化してます。ヒーターバンドを施している部分以外が凍結することも少ない安心出来る施工しております。


エコキュートの取付工事はエコキュート入替隊にお任せください。

2019年1月7日月曜日

IHクッキングヒーター

ガスコンロからIHクッキングヒーターへの入替です。

メーカー:日立
型  式:HT-330S(据置タイプ)30A仕様
左右IHは、3.0kWの大火力。しかもIHもグリルもラクラク上面操作。



設置したから必ずある声が『夏場に汗をかかずに料理が出来るなんて嬉しいわ!』
っていう一声です。

お料理をする際、ガスコンロに比べてIHクッキングヒーターは放熱が少ないので、
涼しく調理が出来るというわけです。

写真を見て頂くとわかるとおり、据え置きのコンロと据え置きのIHクッキングヒーターはサイズがほぼ一緒なので置き台を加工する必要はありません。

安心、安全に使えるIHクッキングヒーター
キレイに清潔に使えるIHクッキングヒーター

お出かけの際にガスの元栓を閉める必要はありません。外出先で気になったことはありませんか。
『ガスの元栓をちゃんと閉めたかしら・・・』
そんな不安やストレスから解消出来るIHクッキングヒーターをオススメします。